キャンパスレポート
Campus report
卒論・修論・博論紹介
卒論・修論・博論紹介
このページでは、当学科の卒業生による卒論/修論/博論タイトルの一覧を研究室ごとに紹介いたします。
過去の卒論/修論/博論の内容につきましては、pdfファイルを収録したCD-ROMを配布しておりますので、各研究室までお問い合わせください。
※「卒論」「修論」「博論」は「卒業論文」「修士論文」「博士論文」の略です。
2021年
宇佐見研究室(数理生物学)
- 卒論Transformer を用いた文章要約とMakeItTalk による文章を話す AI アバターの作成
- 卒論StyleGAN2 による元イメージとは異なる表情を持った顔画像の生成
木下研究室(情報ネットワーク、メディア)
- 博論Design proposal of perceptual hashing based on convolutional neural network for digital watermarking
- 卒論ユーザーの主観を反映した非文字資料検索
- 卒論知覚ハッシュ値を共有するために用いるモデル圧縮
- 卒論教師ありContrasitve LearingのDeepfake検出への応用
- 卒論利用者の意思を反映したトピックモデルと強化学習を用いたTake-Grantモデルのための情報フィルタの設計
- 卒論非文字資料のためのLDA を用いた類似文書検索
- 卒論分散take-grantを用いた情報セキュリティシステムの構築
- 卒論Grad-Camによる知覚ハッシュ生成法
- 卒論CNN を用いた知覚ハッシュのTraining データの削減による精度への影響の検討
- 卒論VAE によるCNN 中間層の解析と知覚ハッシュへの応用
- 卒論複数のオブジェクトを含む画像に対応した知覚ハッシュの生成
- 卒論複数の画像に対する共通の知覚ハッシュ生成法
- 卒論CNN を用いた電子透かしの加工耐性の検証
- 卒論AHPを用いた情報漏洩防止のための推論規則生成
陳研究室(波動電子工学)
- 修論ニューラルネットワークによる電波吸収体の複素電磁パラメータの測定に関する研究
- 卒論SIRスタブを用いた小型広帯域BPFの設計
- 卒論日本のハイバンドUWB無線通信にむけたBPFの設計
- 卒論UWB無線通信システム用バンドストップフィルタの設計
- 卒論広帯域バランスフィルタに関する研究
- 卒論小型広帯域移相器の設計
- 卒論平衡-不平衡変換器の設計
- 卒論減衰極を有する3段金属フォトニック結晶BPFの設計
- 卒論ミリ波帯における急峻なスカート特性を持つ金属フォトニック結晶BPFの設計
- 卒論2層有極型M-PhCバンドパスフィルタの設計
- 卒論エアギャップ付き金属PhC構造のバンドギャップ特性
- 卒論28GHz帯エアギャップ付きM-PhCバンドパスフィルタの設計
- 卒論円筒空胴共振器材料定数測定法に向けたソフトウェアの開発
- 卒論ニューラルネットワークを用いた電波吸収体の電磁パラメータの測定
土屋研究室(生体・環境計測)
- 卒論超音波照射時の生体模擬ファントム内の温度分布の熱画像法による測定
―照射強度と温度上昇の関係― - 卒論超音波照射時の生体模擬ファントム内の温度分布の熱画像法による測定
―トランスデューサの自己発熱と超音波による熱エネルギー量の算出- - 卒論正方形パラメトリックスピーカの製作と遅延制御による可聴音拡大の検証
- 卒論円形パラメトリックスピーカーの設計および電気的特性の測定
- 卒論遅延制御を用いた円形スピーカーの可聴領域拡大のシミュレーションによる評価
- 卒論反転位相配列型平面パラメトリックスピーカの3次元音場解析
- 卒論車載用反転位相配列型超音波センサーの基礎性能の測定
- 卒論市販超音波センサーの性能評価
- 卒論超音波式非接触板厚測定法における音源の違いによる板厚測定結果の比較
- 卒論洋上風力発電機建設時に発生するパイル音の2次元による長距離伝搬特性解析
- 卒論海底に傾斜がある海域での着床式洋上風力発電機からの騒音伝搬特性の把握
豊嶋研究室(ディジタル信号処理)
- 修論取引履歴の外れ値を考慮した評価による外国為替取引システムの最適化
- 卒論帯域通過フィルタの振幅特性および遅延特性の双方を考慮した多目的最適化
- 卒論差分進化の突然変異戦略を用いた方形導波管誘導性窓型フィルタの設計
- 卒論滑降シンプレックス法を用いた方形導波管誘導性窓型フィルタの係数パラメータの検討
- 卒論実数値遺伝的アルゴリズムを用いた方形導波管誘導性窓共振器型フィルタの最適パラメータの検討
- 卒論粒子の結合トポロジーを変化させた粒子群最適化を用いた方形導波管誘導性窓型フィルタの設計
- 卒論点整合法による方形導波管誘導性窓計算のOpenMPを用いた並列高速化
- 卒論方形導波管正方形切断直角曲がりの最適切断率の検討
- 卒論ニューラルネットワークによる画像認識AIの評価の散らばりに関する研究
- 卒論グラフィックイコイラザにおける最適なQの値の検討
- 卒論MACDをベースとしたテクニカル指標の組み合わせによる外国為替取引システムの構築
- 卒論逆張りトレーディングシステムにおける可変ロット数フィルタの有用性
- 卒論トレーディングシステムにおける逆張り指標の順張りフィルタへの適応
- 卒論RSIを用いた逆張りトレーディングシステムの最適化
中村研究室(情報通信工学)
- 修論CFA raw動画像の雑音除去と超解像復元に関する研究
- 修論OFDM移動受信環境下におけるICI除去法に関する研究
- 卒論5Gにおけるキャリアアグリゲーション環境下での測距精度解析
- 卒論OFDM伝送におけるRSSIを用いた測位精度向上に関する研究
- 卒論MIMO環境における移動受信特性改善に関する研究
- 卒論MU-MIMOにおけるフィードバッグ遅延に関する研究
- 卒論SC-FDMによる受信特性改善に関する研究
- 卒論NOFDM変調におけるサブキャリヤ電力配分の適用に関する研究
- 卒論高速道路環境下における路車間通信でのMC-CDMA特性評価
- 卒論Back-Projection と 3-D ST-DFT 雑音除去法を用いた超解像デモザイキングの研究
- 卒論KINECT距離動画像の解像度2倍拡大の研究
- 卒論2次元DFTを用いたフレーム補間法に関する研究
- 卒論FTIR吸収スペクトル推定に関する研究
- 卒論カメラ画像における細胞確認精度の向上に関する研究
- 卒論画像処理による人物検出に関する研究
- 卒論StyleGAN2を用いたスケッチからの画像生成と表情を指定した顔画像の生成
中山研究室(量子デバイス)
- 修論強磁性線における大バルクハウゼンジャンプに関する研究
- 修論磁性積層薄膜における大バルクハウゼンジャンプに関する研究
- 卒論ひねり処理を施した強磁性線の出力パルス電圧に関する研究
- 卒論片方向にひねり処理した強磁性線の磁気特性
- 卒論ひねり処理した強磁性線の内部磁化構造
- 卒論SEM-EDXによる強磁性線の観察と元素分析
- 卒論スパッタリングで作製したNi薄膜のSEM-EDXによる評価
- 卒論dcスパッタリングによるパーマロイ薄膜の作製
- 卒論スパッタガス圧を変えて成膜したパーマロイ薄膜のSEM-EDXによる評価
- 卒論Nb系ジョセフソン素子の電気的磁気的特性の測定
西野研究室(量子物性理論)
- 卒論並列二重障壁ポテンシャルにおける共鳴伝導: 非対称パラメータの解析
- 卒論3準位二重量子ドットによる電荷量子ビットのシミュレーション
- 卒論放物型量子点接触における伝導度量子化の解析
根岸研究室(電力・エネルギーシステム)
- 卒論複数シナリオに基づくエネルギーミックスの最適化
- 卒論調整力を提供する太陽光発電所の計画発電手法
- 卒論太陽光発電機を併設した電気自動車スタンドの設備容量最適化
- 卒論一般家庭の需要家側機器を活用した仮想発電所(VPP)の運用最適化モデル
- 卒論PCパーツのスペックと消費電力を考慮した最適セットアップ提案システム
- 卒論最適潮流計算モデルに基づく配電網のエネルギーデバイス運用の最適化
- 卒論家庭の電力・給湯需要の予測モデル作成
能登研究室(知能情報システム)
- 修論マルチエージェント強化学習における学習効率の改善
- 卒論かわいい音と生体信号に関する研究
- 卒論自然対話の実現に向けた連想ゲームチャットボットの構築
- 卒論単語間の類似度に基づいた日本語に対する感情分析の検討
- 卒論機械学習に適したTSPにおける遺伝的アルゴリズムの高速化手法
- 卒論負の慣性項を有する粒子群最適化の改良
- 卒論競馬における最適な投票の自動化に関する研究
- 卒論感染症拡大予測モデルを用いたマルチエージェントシミュレーション
- 卒論視線追従装置を用いたリズムアクションゲームにおけるスキル習熟過程の研究
- 卒論道具に着目した能動型ゲームAIの開発
- 卒論変則麻雀「17歩」の最適戦略に関する実験的評価
- 卒論渋滞予防を目的とした道路工事認識システムの提案
- 卒論転移学習による害獣の顔識別システムの開発
- 卒論季節と訪問時間を考慮した観光経路生成システムの提案
松澤研究室(コミュニケーション工学)
- 卒論洋楽の歌詞を色で判定する手法
- 卒論ボードゲームにおけるフレーバーテキストの低年令向け変換法
- 卒論ネガティブなtwitterを名言で励ますシステム
- 卒論PC紹介文の読解補助システム
- 卒論ゲレンデ間の類似度に基づくスキーツアー推薦システム
- 卒論感情表現に基づく小説の怖さの算出法
- 卒論エントリーシートを利用した楽曲推薦システム
- 卒論小説の好みを異なるジャンルの書籍に拡張する推薦システム
- 卒論なりたい顔に合わせたメイクの推薦法
- 卒論比喩表現からわかりやすい文への変換法
- 卒論TRPGにおける情景描写の作成支援システム
- 卒論芸能人のイメージからなりたい髪型を推薦するシステム
- 卒論口コミを利用した観光地の評価システム
- 卒論小説からイメージソングの歌詞を生成する手法
- 卒論悪口を対義語となる誉め言葉に変換するシステム
松木研究室(未来エネルギー工学)
- 修論レーザ堆積法による太陽電池用CuI 系p 型透明導電性薄膜の開発
- 卒論DNA固体薄膜の平坦性向上を目指した基板表面処理法の探索
- 卒論レーザ堆積法によるDNA薄膜における諸物性の製膜条件依存性
- 卒論高分子材料のレーザ製膜に向けた新規プロセス開発
- 卒論透明太陽電池用導電性高分子薄膜の電解重合
-絶縁性半導体上への製膜実現に向けた検討- - 卒論静電塗布法を用いた透明太陽電池の開発
- 卒論ハライドペロブスカイト太陽電池のガス置換静電塗布プロセス開発
- 卒論UVレーザ堆積法によるハライドペロブスカイト材料開発
- 卒論レーザ堆積法によるペロブスカイト太陽電池用キャリア輸送層の開発
- 卒論自作ホール測定装置によるペロブスカイト太陽電池用CuI系薄膜のキャリア輸送特性評価
- 卒論UVパルスレーザ堆積法による透明太陽電池用ZnO薄膜のプロセス開発
- 卒論パルスレーザ堆積法による透明太陽電池用ZnO 薄膜のプロセス開発:
パルスレーザ波長による特性変化 - 卒論触媒電子デバイスの作製プロセス開発
山口研究室(半導体)
- 修論振動機構を用いたDNA の変性と増幅
- 卒論ダイオードの逆回復時間特性
- 卒論ペルチェデバイスの変位および温度差の時間特性
- 卒論単一ペルチェ素子の変位測定
- 卒論ペルチェ素子の変位測定
- 卒論サンドイッチ構造ペルチェメスの温度評価 ( I )
- 卒論サンドイッチ構造ペルチェメスの温度評価 ( II )
- 卒論ペルチェモジュールによるゲルはがし
- 卒論Bi2Te3中の音速測定
- 卒論振動PCR法によるDNAの増幅:リアルタイムPCRによる評価(Ⅰ)
- 卒論振動PCR法によるDNAの増幅:リアルタイムPCRによる評価(Ⅱ)
- 卒論振動PCR法によるDNAの増加率の低下の考察
- 卒論振動 PCR 法による DNA の増幅 -マイクロチップ電気泳動-による評価
年度を選択してください。