神奈川大学 工学部 電気電子情報工学科

確かな基礎学力と、応用センスを共に身につけた技術者を育成。

  • 本サイトご利用の皆様へ
  • サイトマップ
  • アクセス
  • 資料請求
  • 学科紹介
  • 受験生のみなさんへ
  • キャンパスレポート
  • 未来の進路
  • トップページ
  • 進路情報
  • 就職データ
  • 資格取得
  • 卒業生の声
  • 大学院紹介
  1. HOME>
  2. 未来の進路>
  3. 卒業生の声
未来の進路
Dream

卒業生の声

卒業生の声

卒業生の声

当学科を卒業し、皆様よりひと足先に社会で活躍している卒業生にインタビューしました。卒業生の声を聞いて将来の進路に役立ててください。

本江美杉さん 2002年卒業 (2005年修士卒)

自分の新年を貫き、自分のやりたいことを諦めないこと。

大学に入る前から私はモノを造ることが好きで、将来はモノを造るエンジニアになりたいと思っていました。しかし私は当時文系の高校に通っており、理系である工学部の受験はとても難しかったので、女子特別推薦がとても魅力的に思えたものです。 そんな単純な考えで走っただけあり、大学に入ってからは大変でした。女子特別推薦で入学しても求められるものは一緒です。しかし全員一緒のものを求められるからこそ、電気工学科(電子情報フランティア学科)の学生には一体感が生まれ、みんなで考え、みんなで補い合う関係が存在します。だからこそ文系出の数学が分からない私でも、諦めないでやってこられました。それどころか、念願のモノ造りの一端を担う研究をすることが出来、研究が楽しくてしかたがなくなり、なかなか卒業するのがもったいなくて、結局博士後期課程修了まで大学に居着ついてしまいました。 そんな私は今、車の技術開発をしています。大好きなモノ造りの中にいることに充実感も感じています。工学部を諦めていたら今の私はなかったでしょう。これからもエンジニアは必要とされてきます。特に女性はにもどんどん私の後輩になっていただきたいので、やりたいことは諦めないで下さい。エンジニアになりたいと思っている方、ぜひ夢をかなえて下さい。

  • 一覧に戻る

▲ PageTop

関連コンテンツ

  • 僕らの就活記録室 Vol.1
  • 進路情報
  • 就職データ
  • 卒業生の声
  • 資格取得
  • 大学院紹介

▲ PageTop

未来の進路
  • 進路情報
  • 就職データ
  • 卒業生の声
  • 資格取得
  • 大学院紹介

コンテンツガイド